テレビCM出稿金額が大きいトップ100ブランドランキングという調査結果を発表したところ、様々な反響がありました。特に多かったものが、「この調査は誤っている(出稿金額が実態を反映していない)」というものでした。この調査は個別ブランドの出稿金額をヒヤリングした結果ではなく、調査機関におけるテレビCM放送回数に「テレビCM出稿回数単価の相場」を掛け算したものであるため、ご指摘の通り、正確なものではありません。放送回数はほぼ実態を反映しているものである一方、想定単価を掛け算した途端に信頼性が失われるのは想定単価が実態を反映していないからです。
では、なぜ想定単価が実態を反映しないのでしょうか?それは、テレビCMを出稿する上での「単価」の決定要因が多様だからです。
本記事では、その「単価」の決定要因について、よくあるものを網羅的に解説していきます。