株式会社インターワークス

製造業に特化したHR領域のメディア運営とソリューションの提供を行っている。また、新規事業領域として張り紙求人をオンラインで閲覧できる「ぽけじょぶ」、求人情報検索サービス「しごとま」などのITサービスも展開。

課題・背景:

中長期的なマーケティング戦略に向けた最適な予算設計を行いたい

Q. 担当業務を教えて下さい

今回MAGELLANを導入したメディア&ソリューション事業部では、製造業と工場勤務に特化した求人メディア「工場WORKS」と「製造・転職 メーカーズ」を運営しています。マーケティング部では、広告出稿やサイト運用を通し、メディアへの集客ならびに応募者数の最大化をミッションとしています。

Q. マーケティングにおいて、これまで抱えていた課題を教えて下さい

まず、中長期的なマーケティングプランを考える上で、最適な広告予算の設計ができていませんでした。施策の費用対効果をベースとした予算設計を行いたいのですが、広告効果指標の算出や管理が、適切とは言い難い状況にあったのです。また、認知施策の必要性を理解しているものの、CPAなどの数値が出やすい獲得系の広告に予算を寄せてしまいがちで、応募見込み層へのアプローチができていないという課題もありました。

広告効果を数値化・可視化し、妥当性のある広告予算の設計につなげる

Q. MAGELLANを導入された理由を教えて下さい

大きく2つあります。1つ目は、広告効果や施策同士の影響度を数値化・可視化し、認知系施策への理解促進や最適な効果指標を明らかにするためです。社内でもログなどを用いた分析を行っていますが、より客観的な分析ができるMAGELLANを導入しました。

2つ目は、自社での分析に対するベンチマークにするためです。マーケティング部独自の分析結果とMAGELLANの分析結果があれば、判断の偏りを防げる他、分析結果に差異が生じたときに、その理由はなぜかと考えるきっかけになります。自社での分析とMAGELLAN、この2つの軸を持つことが、バランスの取れた判断をする望ましい体制ではないかと考えています。

Q. MAGELLANの今後の活用方針を教えて下さい

自社での分析結果とMAGELLANの分析結果を比べ、そこから得られる示唆をもとにさらに分析を深めていきたいです。その次のステップとして、メディアを検討するときに、MAGELLAN上でシミュレーションを行い、意思決定の材料として使いたいと考えています。また、獲得・認知系ともに予算の最適な配分も行いたいですね。個人的には、業種ごとのHR系のビッグデータと弊社側のデータをマージして分析してくれるオプションの機能などがあると、MAGELLANの高い付加価値になるのではと感じます。

ターゲットを理解し最適なマーケティングコミュニケーションを実現したい

Q. 最後に、マーケティングにおいて目指す姿について教えて下さい

今後マーケティングで注力していきたいことは、運営メディアの認知・ブランディングです。まだサイト名での検索流入が少ないので、その比率を上げることとSEOでの集客・広告での集客の最適化を目標としています。WebメディアにSEOは欠かせませんが、アルゴリズムの変更によってはリスクにもなりえます。リスクヘッジのためにも、メディアのブランディングや認知を広げたいです。

サービスのゴールは求職者と企業を結びつけ、雇用を増やすことです。そのためには、運営しているメディアのターゲットを明確化し、理解を深め、いかに最適なプロモーションを効率良く実施できるかが重要だと考えています。ターゲット層を考えると、アプローチ方法としてWeb広告以外のプロモーションがベストという可能性もあります。今後、オフラインメディアを含めたプランニングを検討するときにも、MAGELLANは有効なツールであると思いますし、キャンペーンを実施して終わりではなく、その効果が追えることも大きいと感じています。

その他のお客様の声

Other Client Testimonials
消費者意識と事業成果の構造を解明し、コミュニケーションの最適化を図る

渉外・コミュニケーション統括本部 ブランド・コミュニケーション本部長
馬場 剛史 氏

事業概要
スマートフォン・携帯電話など従来の通信サービスを中心に、幅広い事業を展開。基盤となる通信を核に、コマース・金融・エネルギー・エンターテインメント・教育などのライフデザインサービスを連携しながら拡充することで、新たな体験価値の提供を目指しています。