最もCMが増えた企業は「ウォルト・ディズニー・ジャパン」、 最もCMが増えた商品は「アサヒスーパードライ」、 「ふるさと納税」関連CMも増加
株式会社サイカ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:平尾 喜昭、以下 サイカ)は、オフライン広告(*1)領域における独自の調査・研究レポートの第6弾として「2018年にテレビCMが増えた企業・商品TOP30ランキング」を発表いたします。これは、各企業・各商品の年間CM放送回数データを比較し、2017年に比べて2018年のCM放送回数が特に増えた企業・商品をランキングにしたものです。
【調査結果サマリー】
●2018年に最もCM放送回数を増やした企業は「ウォルト・ディズニー・ジャパン」、人材、旅行、買取関連サービスも複数ランクイン
2018年に最もCM放送回数を増やした企業は「ウォルト・ディズニー・ジャパン」で、2017年のCM放送回数からの増加率は+293.4%でした。
また、以下のような領域でサービスを提供する企業が複数ランクインしています。
・人材(リクルートキャリア、パーソルキャリア、ビズリーチ)
・旅行関連(オープンドア、エクスペディアジャパン)
・買取サービス(デファクトスタンダード、BuySell Technologies)
また、上記とは逆にCM放送回数を減らした企業としては、以下のような企業が見られました。(*2)
・「仮想通貨」関連サービス
・ファストファッションブランド
・電機メーカー
●2018年に最もCM放送回数を増やした商品は「アサヒスーパードライ」、他にも「ふるさと納税」関連や一般用医薬品、化粧品などがランクイン
2018年に最もCM放送回数を増やした商品は「アサヒスーパードライ」で、2017年のCM放送回数からの増加率は+594.5%でした。大手飲料メーカーの提供する商品では唯一のラインクインとなりました。
また、商品別ランキングからは以下の傾向もうかがえました。
・「ふるさと納税」関連サービスが複数ランクイン(ふるさとチョイス、さとふる)
・一般用医薬品、化粧品が多数ランクイン
尚、ランキングおよびレポートは下記のURLで公開中です。http://corporatet.temp513.kinsta.cloud/magellan/column/201902-01/