弊社が提供する統計分析ツール
xica adelieのユーザー様の共有会を、3月25日(火)に開催いたしました。第3回目となる今回は8社12名の方に集まっていただき、イー・ガーディアン株式会社の泉 厚善様よりxica adelieの活用事例を紹介していただきました。また、今回初めての試みとして、仮説構築のためのワークショップを実施しました。
内容
イー・ガーディアン株式会社様では、カスタマーサポートで蓄積される問い合わせデータに付加価値を与えるためにadelieを活用いただいております。そこで今回、問い合わせデータと売上や退会データとを組み合わせた分析から、どのようにアプリを健全に運用することができるのか? ということについてお話していただきました。質疑応答の時間では、具体的な分析の進め方や分析方法についての質問のほか、xica adelie導入までの経緯など、さまざまな質問があがりました。
イー・ガーディアン株式会社の泉 厚善様
今回は8社12名にご参加いただきましたまた、今回は初めての試みとして「仮説構築ワークショップ」を実施いたしました。分析の前段階の仮説構築を疑似体験していただくために、「スマホゲームに課金するのには、どのような要因が関係しているのか?」というテーマで実施。はじめに5分間でそれぞれ要因を考えていただき、その後4グループに分かれてディスカッションを行いました。


今後の予定
弊社では、adelieという分析ツールや統計分析という手法をさまざまな場面で、より広く活用していただきたいと考えております。引き続きこのような共有の場を設け、adelieのユーザー様が互いに実践していることや問題意識を共有することで、「分析の仮説の作り方」「つまづきやすいポイントの乗り越え方」などの実践値を得ていただければと考えております。なお、次回、第4回の共有会は5月下旬の実施を予定しております。
参考リンク
xica adelieの詳細については、
こちらをご覧下さい。
本件に関するお問合せ先
担当:山田
E-mail:
pr@xica.net